痛みと姿勢!

2021年08月3日

みなさんこんにちわ。

今日は痛みと姿勢の関係性についてのお話です!

例えば腰痛

皆さんの多くが思っている腰痛の原因は、

重いものを持ったり

急な起き上がった時

こんなイメージをされるのではないでしょうか?

実は、原因は姿勢であることが多いのです。

猫背姿勢の方は、

普段から背中が丸く、腰にかかる負担が大きくなるため

腰痛の原因になるのです。

 

車に例えてみましょう!

 A  4つ同じタイヤの付いた車

 B  4つのうち1つがすごく擦り減ったのタイヤの付いた車

さて、このまま走るとどうなるでしょう!?

 

 A  4つのタイヤバランスの取れたいい走り

 B  1つのタイヤに惑わされるふらふらした走り

重心や体重のかけ方が

Aは均一、Bは偏り、であること

 

人の体も同じで姿勢のバランスが崩れると

よいパフォーマンスができなくなります

どこかにバランスの崩れがあると

それを補うためにどこかのバランスが崩れます

放置することで集中的に痛めることになり

結果、痛みとなって表れる

しかし自分で原因に気づいたり

未然に防ぐのは判断が難しく

間違っていれば別の場所を痛めかねません

しっかり専門的にチェックすることが大切です

 

意識していても専門家に見てもらうとどうなるか

どんな姿勢でいるかをチェックし

原因を知ることで、美しき姿勢の第一歩です!

姿勢が気になる方はお電話ください!

姿勢改善専門院のヒロ整骨院で

自分に自信を持ちましょう!!

 

第2弾 体内洗浄

2021年04月19日

みなさん、こんにちわ!

久しぶりの投稿です。

 

さて今回はヒロ整骨院の体内施術について

ヒロ整骨院の目的は、根本改善!

原因をしっかり特定し、お客様お1人お1人に、

あった施術を行います。

 

ヒロ整骨院は、世の中の人、

全てが健康になり、

そして健康が土台として綺麗になる所です!

https://lh3.googleusercontent.com/glsgmb/AGvKj7wW8HBJojLqEUDjcVO6Jpiv0SOF7P_LCt9gyymeJghcxybeBrRvpWm6ZZy4Mua-8gRXAX3mfPCDri0yDFeXv77ggw=w304-h899-no-rj-sc0x00ffffff

女性の悩みである肌荒れ髪の毛が細くなる原因を特定し、

改善させ土台を作る施術。

当院独自の体内洗浄は「インナーセラピー」です

インナーセラピーは、カラダのホルモンバランスを整える専用施術

生理痛、睡眠障害、疲れが取れないなどのお悩みも改善します

 

体内を整えることは美容にもつながります!

体内から綺麗に本当の美しさへ

そしてあなたがあなたを愛する自分へ!!!

 

完全予約制 076-456-6788 まで!

 

 

 

 

ヒロ整骨院の施術 第一弾「整体編」!

2021年01月28日

みなさんこんにちわ!

 

富山県の雪も落ち着き、以前のような日常に戻りました!

駐車場の雪も解け、車もしっかり停めれるようになってます。

安心して、来院してください。

 

 ヒロ整骨院の施術 

 第一弾「整体」 

 

ヒロ整骨院の行っている施術の目的は、根本治療です!

原因をしっかり特定し、

お客様お1人お1人に、あった施術を行います。

 

ヒロ整骨院は、世の中の人、

全てが健康になり、

そして健康が土台として綺麗になる所なのです!

 

例えば、モデルさんがカッコよく洋服を着ている姿見て、

あの服カワイイからほしくなることありません?

でもそのおしゃれな服を着たモデルさんが猫背だったら

どうでしょう?

姿勢改善イラスト

 

 

ヒロ整骨院の施術は、原因を追究し、

根本改善させる治療院です。

猫背の根本改善をするときは、

猫背専用の施術を行います。

姿勢矯正施術写真

 

 

姿勢原因腰痛や肩こりなどの、

痛みが起こっていることが圧倒的に多いので、

両方改善させていきます。

 

美容&健康の秘訣!ゴールデンライン 肩こり・バストのお悩み・下腹ポッコリ・冷え性・下半身のダルさ・頭痛・肩こり・猫背・腰痛に効果!

貴方も 綺麗な姿勢 を手に入れたくありませんか?

 

「綺麗な姿勢でお出かけしてる自分を想像したらわくわくする!」

 

美意識高い!

今日からしっかり未来に進むほど

きれいになっていきましょう!

 

 

最後に皆様に朗報です!

 

新年開運イベントとして 

ヒロ整骨院では、

 開運キャンペーン 行います!

 

運気アゲアゲの内容を惜しみなく公開!!

 ダイエットスペシャル開運福袋!!!

内容をドドンと公開!!!

●ダイエットプロテイン【ダイエット特化&引き締め】

●ダイエット健康食品【体内クレンズ&お肌も綺麗】

●むくみ撃退ソックス【医療機器認定の最強ソックス】

●体内洗浄施術【体の機能を整えて効果アップ 3か月分初診込

●猫背改善施術【姿勢をしっかり整えて美姿勢に】

30万円相当をなんと15万円(税抜)!!!

限定10名様のみ 早い者勝ち!!!

※1月31日までの期間限定

 

根本治療のヒロ整骨院だけのプラン

猫背も治って、綺麗に痩せちゃう

綺麗になりたい人は、はじめてます!

ヒロオリジナル福袋プランを

ぜひ、体感ください!

 

今すぐお電話を!

076-456-6788

「ブログの福袋」と言っていただけると

スムーズですよ!

 

 

 

 

 

ヒロ整骨院はどんなところ?開運イベントも!

2021年01月12日

みなさん、こんにちわ!

富山県は積雪量がすごいことになっています!

ヒロ整骨院も雪かきに追われる4日間でした。

しかし、安心してください。

しっかり雪かきして、お客様の駐車場を確保できましたので、

本日1月12日より雪にも負けず通常営業しております。

 

営業時間内なら、いつでも対応できますよ!

 

 

さて今回はヒロ整骨院がどんなところかご紹介いたします

ヒロ整骨院の治療は、「根本改善」です 

根本的原因を改善する治療院

 ヒロ整骨院の 

 根本解決トリートメント 

第5弾に分けてそれぞれ詳しくブログに掲載していきますね!

第1弾.整体

第2弾. 体内洗浄

第3弾.肌再生

第4弾.育毛

第5弾.ダイエット

おたのしみに!

 

 

私たちは

世の中の人、

全てが健康になり、

そして健康が土台として「綺麗」になる所

を目指し日々進化した施術をお客様に提案しております

 

再生イベントは女性限定、先着5名様限定で行います。

 

通常50,000円 11,000(税込)!!!

 

 

お気軽にご連絡ください!

ブログをみたと言っていただければ、スムーズです。

 

今すぐお電話を!

076-456-6788

 

黒米!

2020年12月21日

みなさんこんにちは!

北陸は雪景色が続いています。

体調管理に気をつけて今週も元気に過ごしましょう!

 

今回は黒米について書きます

黒米の歴史の起源は古く、今の中国の「漢」の時代にまでさかのぼります。

漢時代に黒米を最初に発見した人は、その後、

出世街道をひた走ったことから、別名「出世米」ともいわれています。

 

また、かつての皇帝も縁起をかついで食しており、世界三大美女とうたわれる楊貴妃(ようきひ)もその美しさを保つために、黒米を敬愛していたんだとか。

 

現在でも、中国医学では滋養強壮作用があるとされ、「長寿米」として食されています。

余談ですが、日本に最初に伝わったお米は、黒米が最初だともいわれています。

 

使い方いろいろ!「黒米」の炊き方&アイデアレシピ10選 (2ページ目) - macaroni

 

黒米の特徴でもある黒色は、

アントシアニンという天然色素からなるもので、ビタミンEも多く含有します。

どちらも老化を防ぐ働きがある成分で、このことから、老化抑制する食べ物だと言われています。

黒米は、お肌、血糖値、内臓の機能にも、いい影響を与える食べ物なので、一緒に紹介しますね。

 

1.お肌

チロシナーゼやコラゲナーゼという酵素は、

シミ・くすみの原因となるメラニンを生成し、

肌をきれいにみせるコラーゲンやヒアルロン酸を破壊してしまう作用がありますが、

黒米はこれらの酵素の発生を抑制させる作用があります。

このことからお肌にも効果を期待できる食材でもあります。

 

2.血糖値

血糖値の上昇率を表す指標に「GI値」というものがありますが、

黒米は白米の半分のGI値しかないので、血糖値が上がりにくく、

太りにくい食材でもあるので、血糖値を上げたくない方は、

ぜひ食事の一部に入れると、いいと思います。

3.内臓の機能向上

黒色の食材は、腎臓の機能をよくします。

また、胃腸を丈夫にし、体力や気力の低下を改善したり、

血行を良くする効果もあると言われています。

元気がない方や貧血気味の方にオススメの食材です。

 

最後に食べ方について!

元気が出ない方にオススメの食べ方は、「栗ご飯」です。

ご飯を炊くときは、白米に黒米を混ぜて炊いてくださいね!

貧血気味の方には、落花生を栗の代わりに入れて、ご飯を炊いてください!

落花生は血を補う効果があります。

ぜひ、TRYしてみてください!

 

 

ヒロ整骨院では、

再生医療 専門的 行っています!

特に力を入れているのは

お肌の若返り・育毛です

姿勢も肌も髪もきれいにして、若返った自分が

好きなファッション、遊び、お仕事を楽しんでいる

見た目の魅力をUPした自分の姿を想像してみてください!!

もちろん男性も!

カッコ良くなって契約を取りたい

魅力的な営業マンさんに生まれ変わりたい男性オススメ!

(男性も見た目をきれいにするのは当たり前の時代になりました)

 

無添加ヒト幹細胞を使用した

若返り施術体験会を、

12月21日~26日まで期間

1日・1名様限定体験

下の写真のように、本気で若返りたい方はぜひ!

変わったときにはじめて、こんなに老けてたっけ!?

生まれ変われて本当にうれしい!

と思っていただけます!!

 

通常1回50000円の施術が

 11000円(税込) 

で体験できます!

ここまで読んでいただいたご縁を大切に

思い立ったお気持ちのままお電話ください!

お電話の際は「ブログを見た」と伝えていただくとスムーズです!

今週もブログを読んでいただき、

ありがとうございます!

みんなさんが楽しく元気に今週も過ごせますように!

今回は、もち米!

2020年12月14日

みなさんこんにちわ。

本日の食材は、もち米について書かせていただきます。

 

 

もち米は昔から元気が出る食材として知られています。

もち米はビタミンB1、B2、ビタミンE、

鉄分、カルシウム、亜鉛など、

含まれる食材で、疲労回復や体を温める効果があり、

さらに、母乳の出をよくする食材としても知られています。

 

もち米と聞くと、太りそうなイメージを持たれている方が多いと思います。

カロリー的に言えば、食パン1枚と比較すると、

食パンの3分の1程度しかカロリーがありません。

 

又、もち米は、たんぱく質のアミロペクチンというねばり成分が多いため、

熱を加えると強い粘り気が出るのが特徴です。

 

もち米は太るというイメージは、

お餅のイメージが強いのもあると私は考えています。

もち米おはぎ | レシピ | CLUB T-fal

 

もち米は、脾臓の働きを高め、

カラダを温める効果があるので、

慢性的にカラダの疲れが取れにくい方にオススメです。

冷え症や冷えからくる下痢の方にもオススメです。

 

冷え症の方にはぜひ食べていただきたい食材です。

 

カラダの疲れが取れにくい方に特にオススメな食べ合わせは、

山芋と一緒に炊く、炊き込みおこわです。

山芋と食べ合わせることで気力を養い、

消化を助ける力が働き、

元気になるのです!

 

胃の調子が悪い時には、

大根と一緒に食べ合わせるのをオススメします。

 

大根には胃の働きを助ける効果があるので、

もち米おかゆに大根おろしをのせて食べるのはいかがでしょうか?

 

いよいよ北陸も冬モード。

風邪ひかないように、

体調管理には十分気をつけて、

今週も毎日元気に過ごしましょう!

 

 お知らせです! 

 

感謝とお礼を込めて、12月19日(土)午前10時~13時より

クリスマスイベントを開催します。

残り僅かとなりましたので、2名様限定といたします。

 

通常1回5万円の再生医療施術が、

その日だけ、体験料金(5500円)

 

今の自分から変わりたい方へチャンスのプレゼントです!

本気の方お待ちしております

お電話ください!

ご予約はお電話のみ!

076-456-6788 まで!

「ブログでクリスマスイベント見ました!」

と言っていただけるとスムーズです!!

 

 

 

 

 

食の情報発信! 白米

2020年12月7日

みなさんこんにちわ。

最近のメディアを見ていると、

コロナ自粛などの言葉をよく耳にします。

何回こんなことが続くのかと、

思われている人も、多いと思います。

そこで、

今回よりフムフムブログでは、趣向を変えて、

食に関するブログを投稿し、

みなさんが日常的に知って得する、

食べ物の効果・効能の情報を、伝えていこうと思います。

 

初めに、私たちがよく食べる穀物・豆類にいて説明します。

まず、穀類・豆類の特徴についてです。

特徴としては、

栄養をカラダ全体に運び、消化吸収を促し、

元気を作り出す脾臓の働きを助ける食材が多いことです。

 

私たちになじみがある、白米は、

カラダを冷やしたり、温めたりはしませんが、

そのほかの穀物・豆類は、

カラダを冷やしたり、温めたりするものもあります。

大事なのは、組み合わせです。

 

記念すべき1回目は、米について説明します。

米は、エネルギー源になる炭水化物を豊富に含まれている食材です。

白米 | 有機・低農薬野菜、無添加食材などの宅配 らでぃっしゅぼーや

 

米には、白米と玄米があります。

胃腸を丈夫にし、消化吸収機能を回復させる他、

イライラを和らげる作用があるといわれている食材なのです。

 

玄米の食べ方ってこれでいいの?おいしい玄米を炊くコツとレシピ帖 | キナリノ

玄米は白米より、

ビタミンB1や食物繊維が豊富で、

便秘の予防や疲労回復に効果がある食材なのです。

しかし、玄米は胃に負担がかかりやすいため、

胃が弱い方やお年寄り、子供などは白米のほうがお勧めです。

 

次に食べ合わせです。

胃の調子が気になる方は、鶏肉と食べ合わせるのがよいでしょう。

鶏肉は胃腸を温める食材なので、組み合わせるとよいでしょう。

鶏ぞうすいの作り方 - 使えるレシピ

 

ご飯にゴマをふりかけて食べると糖代謝を高めて、

エネルギーを作り出すので、

滋養強壮が強くなり、元気になります。

毎日の食事にプラス!「黒ごま」の効果効能&おすすめレシピ3選 (2ページ目) - macaroni

組み合わせて食べることで、普段食べている米も、

実はたくさん可能性を秘めている食材になるのです。

 

ダイエットで減らしがちな白米も、

カラダにとっては、重要な食材だと再認識する必要がありますね。

 

このようにこれから食の情報を発信していきますのでよろしくお願いします。

 

ヒロ整骨院からのお知らせです!

 

感謝とお礼を込めて、12月19日(土)午前10時~13時より

クリスマスイベントを開催します。

 

通常1回4万円の再生医療施術が、

その日だけ、体験料金(5500円)!

 

今の自分から変わりたい方へチャンスのプレゼントです!

絶対来たほうがいい!!

お気軽にお電話ください。

ご予約はお電話のみ!

076-456-6788 まで!

「ブログでクリスマスイベント見ました!」

と言っていただけるとスムーズです!!

 

 

最新、新型コロナウィルス情報!

2020年11月16日

皆さんこんにちわ!

久しぶりの投稿になります。

最近全国的に、新型コロナウィルスの再流行が目立つようになってきています。

本日は、新型コロナウィルスと対策についてお伝えしたいと思います。

このウィルスは、対策と予防が重要であるということを常に覚えておいてください!

 

まず、新型コロナウィルスは14日間が潜伏期とよくメディアなどで言われています。

しかし、潜伏期は実際、およそ平均4~5日だと認識してください。

驚きですよね。

 

PCR検査を受け、陽性反応がでた無症状感染者が、

比較的早い段階で症状を発生する割合は20%

陽性反応を受けて、2週間後発症すると考えられる割合は70%とおよそのデータが出ているんです!

 

長い無症状状態から発症するまでの間、

いかに、ウィルスの増殖と本人の免疫力が、

平衡状態を保っているかといことが、

見てとれます。

 

最初に自覚症状をはじめて発症した日を、

初発症状日いいます。

テレビなどでみなさんよく目にしますよね。

 

初発症状日は必ず覚えておく必要があるので、

どのようなものがあるのか、少し紹介しますね。

初発症状は、さまざまありますが、

中でも多いものから順に、

①発熱・悪寒、②咳、③倦怠感、④食欲不振、⑤嗅覚障害など・・・etc。

あまり知られていないものをあげると、

腹痛や下痢、腹部膨満感などもあるのです。

 

コロナウィルスとヒトの免との戦いは、発症後7日間が最も重要と考えられています。

その理由は、8日目以降には重症化するかどうかの境目になるといわれているからです。

 

人の免疫は、自然免疫と獲得免疫というものが存在します。

獲得免疫がしっかり働く状態を作るカラダの環境づくりが、

新型コロナウィルス対策に重要である。

 

新型コロナウィルスは、肺、腸、血管が戦場の舞台となることがわかっています。

いかに効率よく、その器官を守れるかどうかが重要。

カラダの環境を守る予防こそが、唯一の対策だと私は考えています。

肺や腸、血管を守るために有効と考えられるのが、

天然物の揮発成分に含まれる、抗ウィルス作用であると考えられます。

世の中、これだけアルコールが出回ってるのに感染者が増え続けるのは、

対策として有効ではないという事を、

私たちは認識すべき必要があると、

私は思います。

対策には正しい知識が必要なので、

お医者さんが調べてしっかり、エビデンスをとったものの中で、

特に、安全性と有効性が高いものとして挙げられているものを今回お伝えします。

 

①ワサビやニンニクです

どこのスーパーにも良くありますよね。

食事を意識するだけでも、予防と対策につながります。

 

②グレープフルーツ種子エキスを使用した有人空間噴霧をお勧めする。

これは、大人数でも対応できるように、ドクターが考案したものです。

コートなど毎日洗えないものに特に有効。

今期の冬対策に必須。

次世代ウイルス除菌抗菌剤 BOTANICAL Aid 99.9/ボタニカルエイド99.9 300ml (SB)

③梅干しやハトムギエキス

食品として、われわれ日本人になじみ深い食べ物です。

これからの冬を乗り越えるにあたり、

発症して7日間が重要であることは、

忘れないでくださいね!

ちなみに今回の再流行したと考えられる理由に、

冬服の取り扱い方が影響しているのではないかと私は思っています。

正しい知識と対策を身につけて、

一人一人が健康で、

元気にいられるような情報を、

これからも発信していきますね!

 

なにか気になることがあったらお気軽にご連絡ください。

発毛専門サロンヒロ整骨院C|Rがあなたをお守りいたします!

 

 

お休みのお知らせ!

2020年10月6日

みなさんにお知らせ!

 

 10月 

 19日(月) 

 20日(火) 

 21日(水) 

 

の3日間は

院長研修による、不在の為、

お休みとさせていただきます。

皆様には、ご迷惑をおかけしますが、

よろしくお願いいたします。

22日(木)より通常営業いたします。

 

 ご予約・お問い合わせについて 

●お電話 22日より再開

●ネット予約 随時受付中

膝痛!

2020年10月6日

みなさんこんにちわ!

今日のテーマは、「膝痛」です。

 

患者さんによく言われることなのですが、

膝が痛くなる原因は、

「自分が昔に比べると、〇〇kg程、太ったから」

言われる方がおられますが、

 

...はっきり言います

それはあなたの勘違いです!!

極端な肥満は、確かに膝を痛める原因になりますが、

それ以外は、肥満が原因ではありません。

 

膝を痛めやすい原因として多いのは、

・膝周りの筋肉のアンバランス

・足首の可動性の低下

・腹部の筋力のアンバランス

によるものが上げられます。

だから肥満は、直接的な原因としては必ずではありません。

 

しかし肥満は、

腹部の筋力のアンバランスに影響を与え、

上半身のアンバランスに影響することに関係があることが分かっています。

上半身の調整と管理をしっかりしていくことが

膝の治療には、重要であると考えます。

 

特に背中の治療は大事

慢性的な肩こりと、膝痛は関連性が強いです。

頸と肩甲骨のバランスを確認し、膝周辺の筋力状態を評価します。

上半身のストレートネック、猫背などを当院ではしっかり治療していきます。

 

 

 

また、肥満は体の様々なバランスを崩します

現代人にとって、早急に改善すべきものだと考えています

健康は見た目に現れます

きれいな人は健康そうですよね

「でも、努力してるから当然でしょ」

はい、その通りです

自分でやろうを思ってませんか??

その気持ち、私たちと実現しませんか!!

 

 ★ダイエットクレンズプログラム(39800円+Tax)★ 

 当院では体質改善を目的としています 

一時的ではない、長く、

これから自分で管理できるようになるために作りました!

 

 

 その気持ちは本当に大切な思いを現実に! 

 「私を愛する美しさへ」 

 お電話にて予約受付中! 

 「クレンズプログラムやってみたいです!」

とお申し付けくださいませ! 

 076-456-6788 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほく

 


1 2 3 4 5 6 9