立春と気候による体の異変

2024年02月16日

みなさんこんにちわ!

最近は、気温の寒暖差が激しくなってきました。

体調に気をつけて快適な春を過ごしましょう。

ちなみに季節の移り変わりは私たちの生活に新鮮な息吹をもたらしますが、同時に体調を崩しやすくもなります。

特に立春を迎えると、自然界だけでなく私たちの身体にも変化が表れ始めます。

この時期に多くの女性が経験する肩こりや猫背、頭痛などは、それらの変化の一部と言えるでしょう。

今回は、立春の時期に表れるカラダの異変に注目し、日常生活で取り入れられる予防法や対策について紹介します。

立春とは?

立春とは、二十四節気の一つで、春の始まりを告げる大切な時季です。この時季は、冷え込んでいた天候がゆるやかに暖かくなり始め、日中の気温差が大きくなることが特徴です。この急激な変化が体調の不調を引き起こす原因になり得ます。

体調不良の兆しとは?

立春を境に現れるカラダのサインには以下のようなものがあります。

・肩こり

・猫背

・頭痛

これらの症状は、気候変化に加えて、冬の間に溜まった体の疲れや冷えが関係していると考えられます。

立春時の体調管理法

立春に起こる症状は、日ごろの生活習慣の見直しで予防や改善が見込めます。

自分でできるホームケア方法をご紹介いたします。

ウォーミングアップ

  • 毎朝、軽いストレッチや体操で血行を促進しましょう。

姿勢の改善

  • 猫背を改善し、正しい姿勢を心掛けることで肩こりを予防しましょう。

ストレスマネジメント

  • リラックスできる趣味や運動を取り入れ、ストレスを発散しましょう。

良質な睡眠

  • 充分な睡眠を取ることで、体の回復を促しましょう。入浴をしっかり行い自律神経のリズムを整えると特に睡眠の質が上がるのでおすすめです。

暖かい飲み物を摂る

  • 体内から温かさを取り入れ、体温の低下を防ぎましょう。白湯を飲むと体温低下を防げますよ。

適度な運動

  • 定期的な運動をしましょう。特に歩くだけでも体に良い影響を与えます。ウォーキングは人と話せるペースがおすすめです。

バランスの取れた食事

  • 栄養バランスの取れた食生活を心掛け、身体を内側から整えましょう。これはメチャクチャ大事です。

季節の変わり目の不調は避けられないものですが、日々の生活で意識的にケアをすることで症状を軽減することができます。今年の立春も、予防とケアで心地よく過ごしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからも皆様のお役に立てれるように努めてまいります。

いつもありがとうございます。