腰痛 part3

2018年04月25日

みなさんこんにちわ。

昨日今日と富山の天気は雨です。

この雨が終わったら、また気温が上がっていくみたいです。

雨がふって気温が下がっても水分補給はしっかり取るようにしていきましょう。

ところで、仕事中や学校、家での食卓など、

どこかで椅子に座ることがあると思います。

椅子に座るとき、だれかに「背筋を伸ばしましょう!」と言われたことありませんか?

当院に初めて来院された、腰痛で悩まれている患者さんに、

必ず椅子に座ってもらい、「姿勢よく座ってください」と、

私からお願いして座ってもらうことがあります。

すると、ほとんどの患者さんが腰を反るように座り直されます。

腰痛の原因は、その時点でほとんどわかります。

お腹の筋肉が、ほとんど機能していない状態なのです。

姿勢を正して座ってくださいと言われたら、お腹を伸ばすように座ってみて下さい。

腰や首の嫌なツッパリ感が激減します。

私たちの生活は6時間から7時間睡眠に時間を費やし、

8時間から10時間仕事、6時間から7時間で家事などを含めた自由時間で、

1日が成り立っています。

自分に費やせる時間はこの自由時間です。

腰痛などのカラダの不調を治すためには、この仕事中の時間と自由時間の1時間を費やし、

メンテナンスしていきます。

メンテナンスでプロに正しい座り方を習い、

仕事中どう意識していけばよいか確認します。

仕事で正しい動作を意識するとカラダの調子が変化し、腰痛も改善します。

現在健康の為、カラダを鍛えたり、体操されたりされている方が

多いと思います。

今されている、体操や運動をより効果的に、より健康になるために、

どうしたらいいか気になる方がおられましたら、お気軽にご相談ください。

月~金:9時~12時 15時~20時
土・祝:9時~13時
電話での受付は12時~15時も行っております。

〒930-0827
富山県富山市上飯野20 1F

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%92%E3%83%AD%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2/@36.706547,137.24926,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x88a3717a8604d8aa!8m2!3d36.7065471!4d137.2492601?hl=ja

 

腰痛 part2

2018年04月19日

みなさん、こんにちわ。

今日の富山県の天気は快晴。

天気がいいと気分も明るくなります。

今回は腰痛Part2といことで、腰の特徴について簡単に説明したいと思います。

腰の構造は背中側(後ろ側)から前側(胸側)の順に説明すると、骨、内臓、筋肉、皮膚という順番でおなかに移行していきます。胸の場合であれば、骨、内臓、また骨、筋肉、皮膚があり背中から胸へと移行していきます。

腰は内臓を支える骨が前になく、筋肉が支えになっているのが特徴になっています。首も同じ構造になっています。

もう一つの特徴としては、腰は、常に負荷が加わっている状態であるということ。

負荷といっても、ただ立ったり、座ったり、横になったりするだけでも、腰に大きな負担がかかっています。

さらに物を持つと、すごく大きな負担がかかることになります。

その腰の負担を、カラダは他の部位である腕や肩を使用し、負担を役割分担させて、腰を痛めないように守っています。

この役割分担が上手にできない時、腰痛を起こします。

何が原因で腰痛になったのか、しっかり知ることが再発防止につながる治療になります。

痛みが出る理由は、毎回状況が違います。

そこで必要なのが、定期メンテナンスです。

腰痛が治らないと言われる理由は、痛くなくなったら治療をやめてしまう方が多いからです。

痛みがでたり、でなかったりの毎日。不安な日常。

そんな日常とさよならしたい方、お気軽にご相談ください。

月~金:9時~12時 15時~20時
土・祝:9時~13時
電話での受付は12時~15時も行っております。

〒930-0827
富山県富山市上飯野20 1F

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%92%E3%83%AD%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2/@36.706547,137.24926,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x88a3717a8604d8aa!8m2!3d36.7065471!4d137.2492601?hl=ja

 

 

腰痛 part1

2018年04月17日

こんにちわ。富山は今日曇りですっきりしない天気です。

すっきりしないと言えば、腰痛などが思い浮かびます。

腰と膝は治らない。そう思われている方がすごく多いと個人的に思います。

今回は腰部の疾患について考えていきたいと思います。

例えば、仕事で思いものをもって痛めた、あるいは何かした拍子に急に痛くなった。

特に何もしていないけどヘルニアになった。

いろいろ腰が痛くなる場面は多いと思います。

痛めないためにはいろいろあります。筋肉を鍛えたり、痛めそうな動作をやめたり、痛めないように意識して動作を行ったりあります。

例えば背伸びするとき、みなさんはカラダのどの部分を伸ばす意識をされていますか?

答えはカラダの前の筋肉です。

背伸びをするとき、多くの人は腰を反るようにして背伸びをします。

腰を反ることに意識を集中してしまうと、直接負担がかかりやすくなります。

特に腰椎(腰の骨)の下の方に最も強く負担がかかります。

くしゃみをしても負担がかかりやすい場所で、私たち人間が生活する中で、常に負担がかかる場所が腰椎なのです。

日頃から自分のカラダの状態を確認し、少しでも負担が少ないカラダづくりをしてみませんか?

まずは、自分の姿勢を一度チェックされることをお勧めします。

ちょっとでも気になったり、お悩みの事があればいつでもお気軽にご相談ください。

 

 

 


1 2