頭痛

2018年05月18日

みなさんこんにちわ。

今日の富山の天気は曇り。

スッキリしない天気が続いていますが、ジメジメしていて暑いです。

この時期はまだ、花粉症も多いと思いますが、

頭痛で悩み続けている方も多いと思います。

今日は、片頭痛について少し説明したいと思います。

片頭痛とは脳の血管が拡張して、三叉神経を刺激し、

血管を広げさせることにより、

発生するのが特徴です。

ストレスがたまると、血管を縮めさせ、息苦しさなどを与えますが、

片頭痛は、ストレスから解放され、リラックスすることにより、

血管が広がり、発生しやすくなります。

週末に家でくつろいでいるときに見られやすいのは、

これが理由です。

また、寝過ぎ、寝不足、女性ホルモンの変動、

空腹、疲労、光や音の強い刺激なども、

リスクファクターになります。

特徴としては、

頭痛の直前には、肩こりなどもみられることがあり、

こめかみから目のあたりに、ズキンズキンと心臓の鼓動のように、

痛む事もあります。

場所は、片側あるいは両側で見られます。

光、音、におい、気圧や温度の変化に対し敏感で、カラダを動かした時などに、

痛みがみられるのも特徴です。

良くするのに大切なことは、生活習慣の改善です。

再熱しないためには、その方が、今何について悩んで、

困っているのかを知ってあげることが重要です。

親でも、友人でも、

まず、何について悩んでいるのかその人に聞いてあげてください。

人間には、自然に回復する力が備わっており、

その力を活かすのは、物ではなく、

思いだったり、行動だったりが重要なのです。

頭痛も例外ではなく、

その力が働かない原因を、取り除くことが重要なのです。

カラダのバランスや姿勢はもちろんですが、周りの環境も、

重要だということを認識しましょう。

なにかお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

月~金:9時~12時 15時~20時
土・祝:9時~13時
電話での受付は12時~15時も行っております。
定休日:日曜日・祝日・不定休あり

メールでのご予約は、24時間受付可能です。

https://goo.gl/maps/dnM1swhLkHs

急変

2018年05月17日

みなさんこんにちわ。

本日の富山市の天気は、曇りです。

昨日は、全国的にすごく暑い天気だったのに。

天気の変わり具合が、すごく激しいです。

体調など崩さないように服装など注意しましょう。

からだの調子も、毎日違いますよね。

カラダがあちこち、疲れで痛いとき、

みなさんはどうされていますか?

多くの方は、寝ればいいと思って、

何もせずに寝ると思います。

腰痛は急に痛くなりますよね。

痛みは、自分自身の警告です。

例えば、ばね指という疾患です。

ばね指は、パソコンのキーボードや、スマホなどの操作で指を使い過ぎる事により、

発症する場合があり、指の腱鞘炎の一つとして、あげられます。

指の手のひら側には、指を曲げる筋肉の腱が通っています。

指を曲げるときに腱が引っ張られますが、そのとき、指から腱が浮かないように、

押さえていものがあります。

それが、腱鞘です。

指を使い過ぎると、腱と腱鞘がこすれ過ぎて炎症が起こり、

指の腱鞘炎になります。

腱鞘炎で腱鞘が腫れて厚みが増すと、腱が腱鞘の中のトンネルをスムーズに通らなくなり、

指を動かしたとき、引っ掛かりを感じるようになります。

症状が進むと、曲げた指が直ぐに戻しにくくなります。

曲げた指を伸ばそうとしても、腱が腱鞘の中を通りにくくなっているので、

なかなか伸ばせません。

ばね指は、無理やり伸ばそうとし続けると、

どうにか伸びますが、スムーズではありません。

腱鞘のトンネルを通過した後の動きは正常に戻るので、

急に指が一気にピンと伸びてバネが弾けたようになるのです。

それでも、無理やり指を使用し続けると、

拳を握って、手を開こうとしても、

ばね指の指だけ、遅れて伸びる形になり、

後に、内出血を起こしたり、異音がしたりすることがあります。

カラダの異変に、早めに気づきす、

早めの対処をしたら、内出血を起こしたりしません。

痛くても放置したことが、

後々大事に、なるのです。

腱鞘炎は、カラダの警告を無視したことによる代償なのです。

最近疲れが抜けない、手が開きにくいなど、

なにかお困りのことがございましたら、

お気軽にご相談ください。

月~金:9時~12時 15時~20時
土・祝:9時~13時
電話での受付は12時~15時も行っております。
定休日:日曜日・不定休あり

メールでのご予約は、24時間受付可能です。

https://goo.gl/maps/dnM1swhLkHs

 

 

 

 

暑い!

2018年05月16日

みなさんこんにわ。

今日の富山の天気は晴れ。

全国的に、今日は非常に暑くなるとの事でした。

こまめな水分補給をして、熱中症には気をつけてください。

以前から私は、ウィルキンソンの炭酸水を飲んでいるのですが、

最近スーパーやコンビニなどで、

炭酸水の種類が増えて、びっくりしていました。

1年ほど前は、今の半分以下の種類でした。

なぜ、これほどまで、

急に種類が増えたのか気になっていたら、

朝のニュースで、炭酸水を飲むのが、

ひそかなブームになっているとの事。

特に、若い人たちの間で、

よく飲まれているとのことでした。

今日は、炭酸水について少しお話したい思います。

炭酸水はほとんど、水と一緒で、

水に二酸化炭素を溶かした水溶液のことです。

美容院とかでも使用されているところもあり、

頭皮を炭酸水で洗うと、汚れが落ちやすいと言われています。

また、便秘にも効果が期待できるとの報告もあります。

胃の中で炭酸ガスが生じることによって、その泡が胃の粘膜につき刺激をし、

胃が収縮し、その結果、

腸の運動が活発になり、便秘効果も期待できるようです。

ボディーメイクに関しては、ダイエットそのものに効果はない様ですが、

お腹が膨れることから食欲を抑え、間接的にダイエットにつながります。

入浴面に関してですが、普通のお湯に比べ、血行促進効果があるといいます。

原因は、水に溶けた二酸化炭素が毛細血管まで届き、

老廃物である二酸化炭素を押し流そうとし、

そのため血流が良くなると考えれています。

38度ほどの、ぬるめのお湯で、

20~30分程長く入ると、より効果が期待できるという。

また血管を拡張する作用があるり、

汚れも落ちやすいとも考えられています。

水分吸収に関しては、腸の動きを活発にさせることにより、

水の吸収率が上がるため、熱中症対策が期待できます。

飲むだけでなく、炭酸水を料理に使用しても良いです。

例えば、卵焼きに少し炭酸水をいれて、

つくると卵がふわふわに仕上がったり、

ソーメンのめんつゆを水ではなく、炭酸水で割って、

食べても、涼しくていいかもしれません。

この暑い夏を、炭酸水や水を取って、乗り切りましょう。

なにかお困りがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。

月~金:9時~12時 15時~20時
土・祝:9時~13時
電話での受付は12時~15時も行っております。
定休日:日曜日・不定休あり

メールでのご予約は、24時間受付可能です。

https://goo.gl/maps/dnM1swhLkHs

出産後のメンテナンス。

2018年05月15日

みなさんこんにちわ。

今日の富山の天気は晴れ。

昨日に続き日中は天気がいい。

朝はまだ肌寒いですが。

今日は、出産後の骨盤についてお話ししたいと思います。

みなさんにお聞きします。

女性の骨盤が最大限に開く時期は、いつでしょうか?

答えは分娩の時期です。

誰もが、知っている内容です。

「骨盤」の画像検索結果

出産するにあたり、お子さんは骨盤の上の方から頭を下の方(恥骨結合の内側)に向け、

産道を通り、誕生します。

出産は女性にとって、大変な事です。

出産後、開いた骨盤は、数か月かけて徐々に閉鎖していきます。

約6か月から1年かけて戻ろうとしていきます。

出産後1か月から2か月ごろまで、ゆっくり体を休め、

2か月から3か月頃に、骨盤矯正することにより、

出産前、ゆがみがあった方も、

ゆがみやバランス、下腹部のぽっこりお腹の予防につながります。

多くの方が、オフィスなどで男女問わず、足を組む方が多くみられます。

みなさん必ず、組みやすい足と組みにくい足がありませんか?

なぜ足が組みやすい方と組みにくい方があるのかというと、

足を組んで人は、バランスをとっているからです。

組みにくい方は、組まなくてもバランスが安定しているから、

組みにくいのです。

骨盤のゆがみがある方が、足を組んだり、横すわりをするとゆがみが悪化し、

腰痛やひどくなると、しびれをきたす恐れがあるのです。

出産後の女性は特に、育児で赤ちゃんを抱っこしたり、

寝かしつけたり、授乳をしたりと子育ては、

体に負担をかける姿勢が多くなるため、

骨盤も歪みやすくなります。

又、ゆがみは、女性ホルモンの分泌の、

妨の原因にもなり、女性ホルモンはアンチエイジングのもとなので、

分泌が妨げられると老化にもつながってしまいます。

骨盤周辺の血行が悪くなると、むくみや冷え症、太りやすい体質に変化する場合もあるなど、

多くのリスクが考えられます。

出産後も体型維持をしたい方や生理痛にお悩みの方、

出産後の骨盤矯正をしておくと、何年後かに腰痛が出にくくなると言われています。

現在出産したばかりの方も、これから出産の可能性がある方も、産後の骨盤矯正の必要性を意識してみませんか?

少しでも気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

当院は、24時間メール予約可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年05月12日

みなさんこんにちわ。

最近、天気がパッとしない日が続いていました。

今日は久しぶりに、富山は晴れました。

今週の週末も晴れたらどこかに出かけたいと思います。

散歩とか、たまにはしてみようと思います。

散歩といえば、腕を振るのがすごく大事です。

腕ってどこからどこまでが、腕かご存知ですか。

「上肢部位 名称」の画像検索結果

実は、肩から手首までのことを言うんですよ。

腕って範囲広いですね。

散歩などで、腕をしっかり振って歩いてと言うときは、

指先まで含めますが、それも正しい言い方なんです。

肩関節が痛い方に、痛いところだけ治療しても良くならないことが多いのです。

その理由は、腕は指先まで関係するからです。

上の絵を見てわかるように、肩関節は肩甲骨と二の腕の骨から構成されています。

二の腕は肘がないと機能しない構造になってます。

 

肩関節の疾患で有名なものは、五十肩や四十肩ではないでしょうか?

五十肩や四十肩は同じ疾患です。

肩の関節周辺に炎症をきたし、痛みを発生させます。

なぜ痛みが起きるのかというと、炎症症状が起きるからです。

炎症が起きると、血管の数が徐々に増えていき、

血液の量も徐々に増えます。

捻挫や打撲などをした際、ぶつけたところが熱くなるのと同じです。

増えた血管は、すごく雑で、弱いのが特徴です。

例えば、川の橋を工事する際に、一度仮の橋をつくりますよね?

完成したら仮の橋はすぐ撤去します。

それと一緒で、血管も一時的に仮の血管を作り、痛みがなくなってきたら、

カラダの中の免疫細胞が、仮の血管を撤去するのです。

増えた血管の最大の弱点は、血液の中の成分が外に漏れ出してしまうことです。

無理やりできた血管は、神経も一緒に増殖し、痛みを感じさせます。

夜中に寝返りをうつ時の痛み、肩を動かしたときの痛みは、

炎症による、血管の増殖が原因なのです。

痛みは時間とともに改善しますが、正しい動かし方をしないと、

関節の袋状の部分が、固まり、

痛みがとれても、関節が動かなくなってしまうこともあるのです。

なにかお困りの方がございましたら、お気軽にご相談ください。

月~金:9時~12時 15時~20時
土・祝:9時~13時
電話での受付は12時~15時も行っております。

〒930-0827
富山県富山市上飯野20 1F

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%92%E3%83%AD%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2/@36.706547,137.24926,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x88a3717a8604d8aa!8m2!3d36.7065471!4d137.2492601?hl=ja

 

カラダが重い。

2018年05月10日

みなさんこんにちわ。

今日の富山の天気は曇り。

午前中は雨が降ったりやんだり。

なかなかすっきりしません。

すっきりしないと言えば、カラダも同じですよね。

腰や足が重たい、ダルイなど思ったことありませんか?

私は、以前までよくありましたが、今は、あまりありません。

なぜなら、日頃から姿勢を意識するようになったからだと思います。

以前にもブログで、触れましたが、

まず、お腹を意識するようになったのが、姿勢を変えるのに一番重要だと思います。

背伸びや首をまげ伸ばしする時、喉を曲げ伸ばしするように首を動かします。

そうすることで、首や腰の負担を軽減できます。

次に、骨盤です。

骨盤の前傾と後傾を意識することも大事です。

前傾とは、妊婦さんのお腹が大きいときに、見られる姿勢で、

腰骨の出っ張り部分が、前にせり出す時に見られる状態をいいます。

後傾とは、椅子に座りながらデスクワークをする時、

特にパソコン作業をする際にとられる、いわゆる楽な姿勢のことを言います。

良い姿勢とは、骨盤やや前傾の状態をいいます。

ちなみに産後の骨盤は、前傾が強くなる傾向にあるので、

強すぎる前傾状態は、腰痛の原因になりやすく、

早めの治療をお勧めします。

最後に足の状態が大事です。

特に足の裏の感覚は、ものすごく重要です。

歩く、走るはもちろん、足の指でつかむ感覚までも、

カラダ全体のバランス感覚にまで影響します。

普段、人の重心は、足の親指にかかるのではなく、

小指側にかかる必要があるのです。

小指側の前進力と親指のブレーキ力が働いて、初めてカラダの安定が得られます。

足のバランスが悪いと、首や腰にストレスを感じ、カラダが反応します。

その反応こそが、重だるく少し痛みがある状態、あるいは寝たら痛みは取れたけど、

少しだるい感覚を与えるのです。

姿勢をよくしなさいと昔から、いろいろな人に言われてきましたが、

実は、非常にむつかしいことなのです。

痛いところだけ治すのでは、根本的によくなりません。

痛みの原因は、普段の姿勢であり、

痛みをよくするためには、普段の意識を変える必要があるのです。

なにかお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

〒930-0827
富山県富山市上飯野20 1F

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%92%E3%83%AD%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2/@36.706547,137.24926,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x88a3717a8604d8aa!8m2!3d36.7065471!4d137.2492601?hl=ja

健康に必要なこととは?

2018年05月9日

みなさんこんにちわ。

今日の富山の天気は曇り。

最近、パッとしない天気が続いています。

突然ですがみなさん、健康の為に、

何か努力されていることはありますか?

例えばウォーキング、マラソン、サッカー、野球、フィットネスジムに通っているなど、

様々あると思います。

運動してるって方に、「何のために運動されてますか?」と尋ねると、

大抵の方はこう答えます。

「健康のため」・・。

ダイエットは?と尋ねても、「健康のため」。

回答の多くは、健康のためとなります。

なのに、なぜ、健康のためにしていることで、

からだを壊したり、ケガをしたりするのでしょうか?

運動したり、エステをしたりして、

美容と健康を別に考えている方が、多いのが理由だと思います。

エステとリラクゼーションマッサージ、運動、

これらはすべて同じ部類に属すると私は考えています。

エステは体の中の中の余分な物質をリンパに流し、

体温を上げ、脂肪を燃焼させ、

ダイエット効果を上げるという工程で成立しています。

運動は、血流を上げ、体温上昇させ、

脂肪を燃焼させ、ダイエット効果を出させます。

入り口は違いますが、出口が一緒なのがイメージできると思います。

基本的な目的はみんな一緒なのです。

しかし、それがあだになって、痛めたりしてしまいます。

なぜでしょうか?

例えるなら、家自体は運動やエステに当たるとすると、

家の大事な土台となる基礎工事がない状態で、

多くの人が、家に暮らしている状態だからです。

しかも、多くの人がそのことに気が付いていないのが問題なのです。

ではその基礎工事が何に当たるかというと、姿勢に当たります。

筋肉が効率よく動くためには、正しい姿勢が不可欠なのです。

正しい姿勢で、運動やエステをしていますか?

モデルさんの姿勢が、悪かったらどう思われますか?

しっかりとした姿勢を身に着けているから、モデルさんは、

トレーニングしても、効率よくカロリーが消費されるのです。

足し算引き算がわからないまま、掛け算割り算をやっても、

正しい答えは導けません。

ずっと健康でいる為に、正しい姿勢を身につけましょう。

なにかお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

月~金:9時~12時 15時~20時
土・祝:9時~13時
電話での受付は12時~15時も行っております。

〒930-0827
富山県富山市上飯野20 1F

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%92%E3%83%AD%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2/@36.706547,137.24926,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x88a3717a8604d8aa!8m2!3d36.7065471!4d137.2492601?hl=ja

 

 

 

 

天候に注意!

2018年05月8日

みなさんこんにちわ。

昨日から富山の天気は雨でしたが、徐々に回復傾向なのか、

今日の天気は曇りです。

最近、気温の上がり下がりがとにかくひどい。

風邪には、気を付けてください。

寝込んだら、会社を休んだりしないといけませんから。

今日は発熱と体温調節について簡単に説明します。

人の脳には、大脳、中脳、間脳、小脳、橋、延髄と言った部分に分かれています。

発熱と体温調整に関係が特に深い部分は、間脳の視床下部という所です。

視床下部には、体温調節中枢と言われる所があります。

野球やサッカーなどの球技で例えると、アスレチックスやレアルなどのチーム名が、

間脳や小脳といった、場所だとしたら、

今話題の大谷サンやクリスチアーノ・ロナウドのポジション(ピッチャーやMFなどどの役割)

の事の一つが、体温調節中枢にあたります。

私たちの体温は、通常約36.5°~37°を保っています。エアコンやファンヒーターの、室内温度設定みたいなものが、人にもあるイメージです。

エアコンなどの室内温度設定のことを人の場合、セットポイントといいます。

通常36.5~37.0°にセットポイントされており、身体の免疫がしっかり働く状態になっているため、私たちは元気に日常生活を送っています。

しかし、このセットポイントが37.1°~39.0°に設定されたらどうでしょう?

体温が上がってしまうのが、イメージできませんか?

それが、発熱になります。

セットポイントが上がる理由は、ファンヒーターやエアコンと同じで、

故障することによって見られます。

決定的な違いは、故障原因です。

エアコンなどは、ホコリやゴミなどが中に入り故障しますが、

人の場合は、細菌やウィルスなどといった、病原体が入りこむことによって、

故障します。

故障を治すのに必要なのが、薬や注射、日常生活の過ごし方です。

優先順位をつけるとしたら、日常生活の割合がほとんど。

日常生活の過ごし方が、悪い人がかかる病気といえば、

ガンや糖尿病などの生活習慣病です。

日常生活が病名になっている時点で、日々の過ごし方の大切さがわかります。

なにかお困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください。

月~金:9時~12時 15時~20時
土・祝:9時~13時
電話での受付は12時~15時も行っております。

〒930-0827
富山県富山市上飯野20 1F

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%92%E3%83%AD%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2/@36.706547,137.24926,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x88a3717a8604d8aa!8m2!3d36.7065471!4d137.2492601?hl=ja

ゴールデンウィーク終了!

2018年05月7日

みなさんこんにちわ。

ついに長い連休も終わりました。

少し寂しいです。

多くの方が、

寂しがっているせいか、富山の天気は現在雨。

降水量もそれなりにありそうな状態です。

先週の土、日はお休みだったので、

土曜日に、上市町にある大岩という所に行ってきました。

素麺が有名なのですが、今回は登山が目的でした。

地元の仲間と男2人で、行きましたが、

友人は、初めての登山でかなり緊張気味。

登山口を見ると、かなり興奮し、喜んでいました。

友人の実家は、大岩から近いのですが、

最近、登山に興味を持ち、

今回が初めての登山でした。

初めの坂道を二人で駆け上がり、友人の飲み物やお菓子などは、

私のリュックに全て入れ、欲しくなったらものを渡す、

いわば、動くエイドステーションを私が務める感じです。

最初の坂道から、徐々に息が上がり、

喉もカラカラ、水や持参したグミなどを渡し、

声掛けを行いながら、

上っていきます。

坂道を終え、林道に入り、湧き水発見。

休憩をこまめに入れ、熱中症に注意しながら登っていきます。

林道の坂道を終えると、木のベンチがあり、少し座って休憩。

休憩を短めに取り、登山再開。

友人のお尻と太ももの疲れが徐々に見られ、何とか最初の山に到着。

尾根沿いを走ったり、歩いたりし、途中の木に友人の足が引っ掛かり、

足首を捻挫した様子。

休憩していた、おじさん・おばさんたちに見守られながら、

私が、捻挫の処置を行いました。

休みなのに、少し仕事している感じが・・。

テーピングを適度に行っていると、おばさんたちに、

「あんたら何やっている人なん?」といわれ、

「自分で接骨院を経営してます」と話をしているうちに処置終了。

時間がおしていたため、すぐに次の山に向かいました。

30分から40分ほど、歩いたり・走ったりしながら進み、ようやく目的地到着。

画像画像

景色も良く、友人と剣岳を見ながら、最高の休日を過ごしました。

捻ったのが足首のみで、股関節や太ももにケガなど見られず、

何とか無事下山できてよかった。

月~金:9時~12時 15時~20時
土・祝:9時~13時
電話での受付は12時~15時も行っております。

https://www.google.com/maps/place/%E3%83%92%E3%83%AD%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2/@36.706547,137.24926,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x88a3717a8604d8aa!8m2!3d36.7065471!4d137.2492601?hl=ja

 

旅行日和かな?

2018年05月4日

皆さんこんにちわ、ヒロ整骨院です。

本日富山の天気は、曇りのち晴れ。

明日に向かって、天気が回復傾向になってきています。

接骨院の前も、車がたくさん通っています。

みんなどこに行くのでしょうか?

そう言えば、ラジオで昨日より称名滝の駐車場が開通したとの、

ニュースが流れていました。

みなさん称名滝ってご存知ですか?

「称名滝」の画像検索結果

この滝は落差350mを誇る。

日本を代表する滝です。

実はこの落差、日本一なんです。

意外と富山県ってすごいんですよ。

ヒロ整骨院のロゴマークは称名滝の自然の強さ、美しさを

イメージして考えたものなんです。

この連休中には、

右からもう一つ滝が出てきます。

この時期しか見れない、称名は圧巻。

ここまで行くにも、魅力は様々。

ぜひ、明日・明後日と連休をお楽しみください。

今日は、少し登山について書きたいと思います。

称名滝の滝を見るには、

駐車場から歩かなければなりません。

10分から15分ほどでしょうか。

その途中に、大日岳という登山道と、

八郎坂という登山道があります。

私は夏に、両方の道を通り登山します。

山で一番大事なことは、ものを捨てないこと。

その中でも、絶対に捨ててはいけないもの。

それは命です。

どんな山や登山道も何が起こるかわかりません。

常に備えて、

万全な状態で登山しましょう。

登山だけではなく、日常生活でも私は同じだと思います。

すごく体が疲れていて、ある日突然、

腰痛、しびれ、頭痛、めまい、耳鳴りなど、

現代人は、ストレスが多い日常を送っています。

一週間前までは、

何もつらいところがなかったのに、

急にヘルニア、運転中少し疲れていたためか、

急にうとうとして交通事故にあい、むち打ち症に、

マラソンが日課だった人が、お尻が痛くなり坐骨神経痛になど、

何が起こるかわからないのが、私たち人間です。

私は、山登りと人生は同じだと思っています。

いいときもあれば必ず悪いこともある。

そのための備えをしなければ、悪いことが起こった時、

ストレスを感じ、好きなことができなくなるリスクが増える。

山で例えるなら、命の生死を分ける不安定な状態。

そうならない為にも、備えませんか?

なにかお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。


1 3 4 5 6 7 8 9 10